2025年03月26日
スタッフの松尾です。念願だった岐阜車体の正社員登用試験に合格しましたので、報告いたします。私は佐賀県出身で、ここに来る前は愛知県の製造メーカーに勤務しておりました。別な場所で経験を積みたいと思い、3年前から岐阜車体で働いています。職場には私よりも年齢の高い人が多いのですが、皆さん分け隔てなく接してくれるので、とても居心地が良く正社員をめざしてみようと思うようになりました。登用までの間、職場の人たちが全面的に応援してくれたことが、とてもうれしかったです。初心を忘れず、今後は正社員として会社に貢献できればと思っています。担当者の濱田さん、サミット東海の皆さん、これまで長い間、お世話になりました。
2024年09月12日
スタッフの山田です。岐阜車体の正社員に合格することができましたので、報告したいと思います。私は愛知県知多市の出身で、岐阜県への引越を機に岐阜車体で働くことになりました。岐阜車体の仕事はとてもやりがいのある仕事で、働いていくうちに正社員になりたいと思うようになりました。職場の雰囲気も良く、正社員を目指したい旨をリーダーに相談したところ全面的に協力してくれてとても有難かったです。これからも向上心を忘れずに頑張っていきたいと思います。サミット東海の従業員が私の部署に配属なる時にはぜひ紹介してください。全力でサポートします。長い間大変お世話になりました。
岐阜車体のお仕事の詳細はこちら
岐阜車体工業|期間工・期間従業員の求人情報 (summit-tokai.jp)
2024年09月12日
スタッフの山﨑です。2度目の挑戦で念願の正社員登用試験に合格しましたので、ご報告します。私は、鹿児島県に家族(妻・子供1人)を残し、単身で岐阜車体に働きに来ています。入社当初から仕事内容が自分に合っていて、いずれは正社員になりたいと思いながら働いておりました。46歳で年齢的に厳しいと思っておりましたが、職場の方たちの協力もあり無事に合格することができました。鹿児島県の家族が合格を喜んでくれたのが、一番うれしかったです。今後は家族を呼んで、生活の基盤を各務原市に移したいと思っています。担当者の濱田さんも色々と協力してくれてありがとうございます。工場であった時はこれまでどおり気軽に声をかけてください。サミット東海の皆さんお世話になりました。
岐阜車体のお仕事の詳細はこちら
岐阜車体工業|期間工・期間従業員の求人情報 (summit-tokai.jp)
2024年06月19日
スタッフの西尾です。先日サミット東海の同僚、三國さんと2泊3日の京都旅行に行ってきました。
旅のメインはお互いが好きなサッカー観戦!京都サンガVSコンサドーレ札幌を観戦しました。残念ながら応援していた札幌は負けてしまいましたが、久しぶりのスタジアム観戦に大興奮でした。
時間の都合で行きたい所すべてはまわれませんでしたが、また京都観光へ行きたいと思います。
2024年06月18日
スタッフの石川です。在籍5年目になります。今回は、岐阜車体担当の濱田さんと「岐阜タンメン」にご飯を食べに行ってきました。
岐阜といえば、岐阜タンメン。岐阜県内に8店舗あり、行列ができるほどの人気店です。
僕は、一番人気の半チャン餃子セットに味玉トッピング。濱田さんは、同じく半チャン餃子セットで、野菜増しを注文しました。
見た目どおりのボリュームでしたが、二人ともお腹が空いていたこともあり、スープまで飲み干し、完食です。寮から比較的近い場所にあり、気軽に行くことができます。岐阜車体の職場の人も仕事終わりに食べていくという話もよく聞きます。
次は愛知&岐阜で人気の「ベトコンラーメン」を食べに行こうと思います。
こんにちは。
株式会社サミット東海
ブログ管理者です。
期間社員に関する情報だけではなく、社員の日常などもお伝えできればと思っています。
更新がまばらになることもありますが、あしからず。
投稿者
スタッフ